指導対象

対象学年

◎小学4~6年生(4科)
◎中学生(5科)
◎高校生(数学専門)

指導内容の目安

小学生(公立中進学)

<読み(読解)・書き(漢字)・計算>の反復学習で基礎力を固めます。苦手に応じて過去学年にさかのぼって学び直しをします。同時にパズル教材を差し込むことで取り組みを飽きさせず、集中力を身につけます。一定の基礎力が育ってきたら、算数の文章問題、社会科の基本用語など学習範囲の枝葉を広げていきます。

【回数の目安】60分×月6~8回+春夏冬増設各4回

小学生(中学受験)

「基礎づくり→6年生までの速習→受験勉強」の3ステップで進めます。基礎づくりでは「読解」「漢字」「整数・小数・分数の四則混合計算」の<読み・書き・計算>を高度に定着させながら、6年生までの新出単元を速習。その後は「模試」「過去問」の実戦問題で偏差値を上げます。

【回数の目安】80分×月10回+春夏冬増設各10回

中学生

数学・英語はピラミッドのように強い土台のうえに積み上げていく教科です。理科・社会は縦割り型教科のため、極端なことを言えば「苦手なところだけ補えば取り返しがつく」教科です。このように、教科によって取り組み方が全く異なります。

【回数の目安】80分×月8回+春夏冬増設各8回

中学生の数学

入塾時は数学・英語のさかのぼり学習から入るパターンがほとんどです。数学が苦手な生徒は小学校の計算に戻ることもあります。ただし、戻り過ぎてダラダラと時間をかけるのも好ましくないので、進捗は塾にお任せください。中学の単元では「正負の数」から「2次方程式」までの計算単元を最優先に、そこに「関数」「角度」「図形」を肉付けします。当塾で数学の苦手を脱出する生徒が多いのは、このさかのぼり学習の手順がうまくいっているということです。

中学生の英語

英語は中学文法の初歩まで戻るパターンが多いです。英検3級を取得している生徒でも、基礎があやふやで、何となく勘だけで乗り切っている例は少なくありません(特に女子生徒)。長文読解も英作文も「強い文法力」が土台です。三歩進んで二歩下がる、の反復学習をしながら、記憶の引き出し力を強固にして、高度な文法力を身につけます。

中学生の国語

現代文は、当塾では扱う頻度は少ないです。なぜならば、国語に力を入れるべきは小学生だからです。中学生では英語に時間を掛けます。数学・英語に一定の進捗が見られる生徒は春・夏・冬休みに国語を扱うこともあります。中3では模試対策を中心に国語(現代文・古文・漢文)もしっかり扱います。作文は臨時の「作文講座」で表現力を磨きます。

(※国語のできる生徒は他教科もでき、国語の弱い生徒は他教科も伸び悩みます。つまり、小学段階での国語力の育成が非常に大切だということです)

中学生の理科・社会

数学・英語に一定の達成が見えた生徒から順次導入します。まずは基本的な用語・パターン問題を習得し、模試で実戦力をつけます。

中学生の模試

五ツ木or大阪進研の模試は中3で基本的に毎月受験していただきます。そこで様々なパターンの問題をこなし、実戦力を身につけます。当塾の生徒が成績を伸ばしやすい秘訣は「基礎的な学習」と「模試の実戦練習」を双璧にしているためです。

定期テスト(中間・期末)について

「定期テストのために勉強をする」のではなく、「身につけるべき学力を身につけて、その結果定期テストを受ける」が正統の流れです。したがって当塾では、テスト前に塾内で何時間も缶詰になるようなテスト対策は行っていません。テストに関わらず、普段の通塾を大切にして、その上でテスト勉強をきちんとして結果を出す姿勢を学ばせています。

高校生(数学専門)

中学部からの継続通塾が基本になりますが、高校からの入塾をお受けする場合もあります。ただし、最も頭の柔らかい時期は中学生までで、高校生になると頭が固まり始めるため、高校生になって初めて通塾して「さかのぼり学習」を行うのは無理が多いです。苦手は中学生のうちに潰しておくべきです。

高校生は学校の進度に完全準拠します。一定の成績が確保できる生徒は先取り学習で学校よりも進んで新出単元を学びます。この流れでテスト前に反復時間がたっぷり確保できるため高得点が取れます。

【回数の目安】80分×月4~8回+春夏冬増設各4回

私立生サポート

お子様に応じて、内部進学と中間・期末テスト対策に照準を合わせます。「さかのぼり学習」も「先取り学習」も柔軟に対応します。

【回数の目安】80分×月8回+春夏冬増設各4~8回

不登校・発達の悩みをお持ちの方

当塾では不登校・発達に関するお悩みをお持ちのお子様を多数扱って参りました。「通常級では苦しいが、支援級に通うのも適切でない」という中途半端な立ち位置に置かれているご家庭の力になれるはずです。(※卒塾感想のページに過去の実例を掲載しています)
卒塾感想を読む

身につく10のチカラ

【1】集中力

当塾では定時で「ハイ、おしまい」と授業終了することは少ないです。「時間本位」ではなく「内容本位」で、その日の学習内容を習得したかどうかをもって授業終了が決まります。したがって生徒は集中せざるを得ず、自身の財産として「集中力」が身につきます。

【2】考える力

ひと昔前は「アクティブ・ラーニング」が流行し、現在は「SDGs」「オンライン授業」といったトレンドが教育業界を席捲しています。いつの時代もそのための授業内容や授業形態に斬新さを感じるものですが、大人がどれだけお膳立てをしても、最終的に生徒本人が「自分で考える」ことを高めなければ何の意味もありません。当塾では目の前の生徒ひとりが今まさに思考フル回転の頭脳になっているかどうか、その環境づくりに最大限の力を注ぎます。

【3】気づく力

他人から教えられたものは、基本的に身につきません。自分で調べ、自分で考え、自分で質問をし、自分がその問題の当事者になることで初めて「気づき」が生まれ、力がつきます。生徒本人が「気づく」ためにあの手この手を尽くします。

【4】自己解決力

塾長は生徒の発する「気」を随時読み取りながら、熟練の手法で「講義」「演習」「ヒント出し」「解説」を自在に配分していきます。「自分で調べられるものは、まず調べよう」「疑問に思ったことは、まず自分から質問しよう」という風に、自己解決力を育てることを重視しています。

【5】前進する力

「一人ひとりに合った指導」と当ホームページに記載していますが、解釈を間違えると「君は君のままでいいんだから、そんなに頑張らなくてもいいんだよ」と甘やかしの意味になってしまいます。当塾の「一人ひとりに合った指導」とは、「今いる位置から一段上に、階段を確実にのぼらせる」という意味です。他者との比較ではなく、「昨日の自分よりも今日の自分がどう成長したか」に重きを置きます。

【6】対応力

当塾では同じ問題を解けるまで繰り返します。「忘れそうな頃にまたあの問題が来た!」という風に、「剣道で面を打たれる覚悟をしていたら不意に胴が来た!胴だと思ったら小手だった!」と、あらゆる角度から演習の機会を設け、引き出しの力、対応力を培います。この采配こそが、プロ指導の真髄であると考えています。

【7】自分と向き合う力

当塾には「先生vs生徒A」「先生vs生徒B」のように、先生と生徒の1対1の関係があるのみで、生徒同士の横のつながりを塾内で持たせません。ですので、すべての生徒が学校の雰囲気を引きずらずに「素の自分」として塾内で過ごすことが出来ます。それはまた、友達の顔色を気にするのではなく、「自分がどうしたいのか」「自分はどうすればよいのか」が常に問われているということでもあり、「こども」と「オトナ」の両方の感性が入り混じる成長期に「オトナ」の部分が育っていきます

【8】聞く力

返事はコミュニケーションの基本であり、社会人でも返事が出来るかどうかで印象が大きく変わります。引き寄せる運もそれ次第です。また、返事は「他人の話を聞いているかどうか」という聴覚の認知力にも関わり、当塾では「必ず返事をする」ように口酸っぱく塾生に伝えています。こういった人間の基本を教える場所は、現代ではほとんど無くなったのではないでしょうか。

【9】人間力

「人間力」と言ってしまうと陳腐ですが、「偏差値の高い馬鹿(偏差値は高いが、物事の道理が分からない人間)」を作る塾ではない、ということです。世の中を見ていると「成績は高いが、考え方が幼い人」「勉強は出来るが、人間として何かが欠けている人」がいます。人それぞれの生き方は自由ですが、少なくとも当塾を経た生徒は「あの人は基本的なこと(動き・考え方)がしっかりしている」と人望を集める人間に育ってもらいたいと願っています。

【10】自己肯定力

当塾は開塾以来、「自己肯定力を育む」というテーマを常に携えています。「自己肯定感」と言った方が聞き馴染みがあるかもしれませんが、「自己肯定力」の方が前進する力強さを感じられるため、こちらを用いています。当塾のBLOGには具体的な実践と考え方について、さまざまな角度から記しています。「ホームページに記載していることの、それ以上もそれ以下もありません。ホームページに記載していることが当塾のすべてです」と個別相談会でお伝えしています。

塾通信BLOGを読む

これまでの塾生の在籍校(2019年度以降)

[公立高校]
夕陽丘

[私立高校]
清風、大阪明星、関西創価、追手門学院、関西大学北陽、関西学院千里国際

[公立中学]
東(中央区)、堀江(西区)

[私立中学]
清風、大阪学芸、大阪明星、関西創価、追手門学院、関西大学北陽、大阪体育大浪商

[公立小学]
中大江・南大江(中央区)、西天満・滝川・堀川(北区)、堀江(西区)、高倉(都島区)、北粉浜(住之江区)、神田(池田市)

[私立小学]
帝塚山学院、近畿大学附属、追手門学院、城星学園

これまでの効果測定

2023年度(第14期)

■150 O・R(中3)
<五ツ木模試偏差値>
算数・数学:小学6年48.9→中学1年55→中学3年65.6
<学年順位>
1年87位/128人中→3年17位/118人中
※私立中高一貫生

■163 F・J(小5)
<学力経年調査>
算数:4年56.3(平66.2)→5年59.4(平60.3)→6年78.1(平72.7)
※平均点に対する得点率:4年85%→5年99%→6年107%
<大阪府すくすくウォッチ>
国語:5年98.9%→6年105.9%
算数計算:5年95.1%→6年100.9%
算数図形:5年99.4%→6年100.3%
算数測定・変化と関係:5年93.4%→6年100.8%
※府平均100%

■168 K・M(小6)
<進研テスト偏差値>
算数:59→69
※上宮学園中学校(特進コース)合格

■160 N・S(中2)
<学力経年調査→チャレンジテスト>
算数・数学:小6年53.1(平71.2)→中1年70(平55.0)
国語:中1年62(平58.6)→中2年100(平66.8)
英語:中1年53(平59.1)→中2年78(平57.1)
<通知表評定>
国語:1年1学期4→3学期5、数学:1年1学期4→3学期5、英語:1年1学期4→3学期5

■164 T・R(中2)
<通知表>
数学:2年1学期3→3学期4→2年2学期5
英語:1学期3→3学期4
<定期テスト>
数学:1年1学期末33(平61)→2年2学期中間73(平58)

■158 K・R(中3)
※関西テレビ電気専門学校高等課程進学

■162 N・H(中3)
※京都市立堀川音楽高等学校(器楽専攻)合格
※帝塚山学院ヴェルジェ音楽コース合格

2022年度(第13期)

■148 K・K(小6)
<学力経年調査>
国語:3年68.5(平67.8)→5年88.5(平66.5)
算数:3年75.0(平68.1)→4年90.6(平65.0)→5年79.4(平64.0)
社会:3年60.7(平66.5)→5年76.9(平62.4)
<五ツ木偏差値>
国語:5年36.8→6年60.0、算数:5年37.5→6年47.0、理科:5年50.6→6年56.7、社会:5年41.9→6年50.7、4科:5年39.6→6年51.6
※立命館宇治中学校(ICコース)合格

■151 K・Y(中3)
<学校実力テスト>
5科:1年288(平283)→3年351(平272)、数学:1年51(平50)→3年77点(平58)
<チャレンジテスト>
国語:1年56(平56)→2年67(平均59)→3年75(平54)、数学:1年81(平54)→2年88(平60)→3年94(平56)、英語:1年73(平64)→2年92(府内5位・平59)→3年89(平54)、社会:1年61(平56)→2年66(平52)→3年89(平55)
※英検2級、漢検準2級取得
※桃山学院高校(英数コース)合格

■152 Y・S(小6)
<学力経年調査>
国語:4年30.8(平63.9)→5年50.0(平66.5)
<通知表評定>
国語:4年2→6年3、算数:4年1→6年3

■161 O・A(小6)
<学力経年調査>
算数:5年41.2(平64.0)→6年50.0(平67.2)
※平均点に対する得点率:5年64%→6年74%

■166 W・A(中1)
<通知表>
国語(思考・判断・表現):1学期C→2学期B、(主体的に学習に取り組む態度):1学期B→2学期A
数学:1学期2→2学期3、英語:1学期2→2学期3、理科:1学期3→2学期4

2021年度(第12期)

■141 K・H(中3)
数学評定:6→9(1年2学期→2年2学期、※10段階)
英語評定:6→9(1年2学期→3年1学期、※10段階)
数学得点:27点/平均65→91点/平均67(中学1年2学期→中学2年2学期)
※私立中高一貫校 内部進学

■143 M・Y(高1)
数学63位/63人中→4位/58人中(中学3年2学期→高校1年3学期)
※私立中高一貫校 内部進学

■144 N・D(中3)
五ツ木数学偏差値:44→58(中学2年9月→中学2年2月)
数学得点:41点(中1)→87点(中3、平均46点・クラス2位・学年3位)
ベネッセ偏差値:
3科38→53、国42→54、数44→55、英34→49(中学2年4月→中学3年4月)
※私立中高一貫校 内部進学

■147 O・K(小5)
学力経年調査
国語69.2→88.5(市平均63.9→66.5)、算数59.4→70.6(市平均65.0→64.0)(4年→5年)

■153 O・K(小6)
学力経年調査
社会45.5→89.7、算数30.3→50.0、理科46.7→81.3(5年→6年)
※大阪体育大学浪商中学校 合格

2020年度(第11期)

■133 N・S(高1)
数学クラス順位:35人中35位→35人中13位(中学3年1学期→高校1年2学期、※中高一貫)

■136 I・C(中2)
偏差値:数学39→43、英語40→55(中1秋→中2冬)

■139 Y・R(中3)
数学学年順位:78人中46位→80人中8位(中学2年2学期→中学3年2学期)

2019年度(第10期:大阪初年度)

■132 O・S(高1)
数学得点:前期第1中間52(平61)→前期第2中間44(平48)→前期期末69(平60)→後期中間65(平60)

■133 N・S(中3)
クラス順位
英:1学期中間30位→1学期末32位→2学期中間24位→2学期末23位(35人中)
3科:1学期中間33位→1学期末33位→2学期中間23位→2学期末23位(34人中)

■137 K・T(中3)
五ツ木偏差値
数学:50.2→62.2、英語:51.3→55.2、3科:49→54
※関西創価高校 合格

2018年度(第9期)

※2018年度(第9期)までは旧・神尾塾(千葉県鎌ケ谷市)での実績となります。
※偏差値の対応は概ね「五ツ木(大阪)=進学研究会(首都圏)」「大阪進研(大阪)=総進(千葉)」となります。

■067 H・K(高3)
クラス順位:40人中1位、学年順位240人中2位(高校1年2学期)
※淑徳大学総合福祉学部社会福祉学科 合格

■110 O・A(中1)
学年順位:3科76位→62位→38位、5科88位→59位→36位(1年1学期中間→期末→2学期末)

■112 Y・U(小6)
偏差値:国語46→59、算数51→65、社会39→52、理科39→52、2科49→64、4科44→59(5年7月→10月)
※八千代松陰中学校 合格

■116 A・R(中3)
学年順位:3科86位→45位(1年学年末→3年2学期)
実力テスト:数学86位→57位→40位、3科120位→72位→56位、5科144位→88位→61位(1年2学期→2年2学期→3年2学期)
内申点:2年学年末→3年1学期で+5ポイント上昇
偏差値(進研)3科49→53、5科45→56(3年6月→12月)
偏差値(総進)3科53→57、5科52→59(3年9月→1月)
※県立市川東高校(後期)合格、千葉商科大学付属高校(選抜進学クラス)合格

■122 T・Y(中3)
学年順位:3科159位→100位、5科143位→117位(2年1学期→3学期)、英語93位→52位(2年実力→3年実力)
実力テスト:数学175位→109位→89位、3科148位→114位→87位(1年2学期→2年2学期→3年2学期)
偏差値(進研):3科42→50、5科38→43(3年8月→12月)
偏差値(総進):3科45→50、5科44→48(3年9月→11月)
※中央学院高校(進学コース)合格

■125 W・H(中3)
学年順位:数学64位→2位、3科26位→1位、5科20位→3位(2年1学期→3学期)
実力テスト:数学62位→5位、英語15位→2位、3科24位→1位(2年1学期→2学期)
偏差値(総進):5科62→66(3年7月→1月)
英検準2級取得・漢検準2級取得(3年7月)
※駒込高校(国際教養コース・総進偏差値70)一般受験合格

■128 N・K(中3)
学年順位:3科2位、5科2位(3年1学期中間)、数学1位(3年2学期)
偏差値(進研):3科55→64、5科56→67(3年8月→12月)
偏差値(総進):3科62→68、5科63→69(3年9月→1月)
※足立学園高校(探究コース)合格

■129 A・A(中2)
学年順位:数学160位→30位、英語130位→95位、5科120位→72位(1年後期→2年前期)
内申点:9科3ポイント上昇(1年末→2年前期)

■131 T・R(中3)
偏差値(総進):3科60→70、5科58→69(3年7月→1月)
※県立鎌ヶ谷高校(前期)合格、千葉商科大学付属高校(特別進学クラス)合格

2017年度(第8期)

■068 T・M(中3)
学年順位:3科151位→83位、5科148位→99位(2年1学期→3年1学期)
実力テスト:社会79位→47位、英語126位→73位(2年1学期→2年学年末)
※県立流山高校(園芸科)前期合格、東京学館船橋高校(普通科)合格

■076 M・K(中3)
社会実力236人中47位、理科実力236人中164位
※特別支援学級に在籍、交流学級にて普通級の社会・理科を受講
※興学社高等学院進学

■078 F・R(高3)
学年211人中198位→クラス総合4位・クラス数学1位(中学2年3学期→高校2年1学期)
※竹早教員保育士養成所 推薦合格

■079 M・T(高3)
数学B得点100点(平均41点、3年2学期末)
※大原学園専門学校情報ビジネスコース進学

■103 F・H(高1)
数学順位:23位→2位(1学期中間→2学期中間、40人中)

■107 N・M(高3)
数学得点:46点→51点→47点→95点→92点(1年1学期→1年2学期→1年3学期→入塾→2年1学期→3年1学期) 数学評定:47→81(1年学年末→2年2学期、100点満点)
順位:クラス34位→5位、学年283位→30位(1年学年末→3年2学期)
※日本女子体育大学・運動科学科スポーツ科学専攻AO合格

■110 O・A(小6)
通知表「よくできています」:4個→12個→22個(5年1学期→6年1学期→2学期、※クラスTOPの伸び)

■115 N・K(高2)
10段階評定:数学7→9(2年1学期→2学期)

■117 O・S(中3)
偏差値推移:国語45→57、数学44→58、理科37→52(2年1月→3年12月)
実力テスト:国語60位→32位、社会27位→10位、数学39位→14位、理科54位→12位、3科45位→18位、5科45位→13位(3年5月→3年1月)
学年順位:3科33位→9位、5科38位→10位(132人中・2年3学期→3年学年末)
※県立松戸国際高校(普通科)前期合格、二松学舎附属柏高校(特進選抜コース)合格

■118 A・M(小6)
偏差値推移:国語41→60、算数49→54(5年2月→6年10月)
※千葉日本大学第一中学校、足立学園中学校 合格

■121 O・R(中2)
学年順位:数学16位→1位、英語35位→1位、5科13位→1位(1年学年末→2年2学期)

■123 K・R(小5)
通知表:よくできています5→11、できています23→21、もう少しです5→2(5年2学期→3学期)

■124 T・A(中3)
偏差値推移:数学44→55、英語44→50、社会47→53、理科45→56、5科44→51(3年4月→10月)
※和洋国府台女子高校(進学コース)合格

■126 I・K(中3)
※県立柏の葉高校(普通科)前期合格、流通経済大学付属柏高校(1類)合格

■F12 H・F(中3)
学年順位:数学92位→35位(1年1学期→2学期)、英語167位→44位(1年1学期→2年1学期)、3科146位→58位、5科150位→72位(1年1学期→2年1学期)、国語実力154位→24位、数学実力70位→27位、英語実力109位→45位(1年2学期→2年学年末)
※市立習志野高校(商業科)前期合格、東京学館船橋高校(普通科)合格

2016年度(第7期)

■055 I・S(中3)
学年順位:数学1位(3年1学期末、185人中)
英検準2級取得(中3・11月)

■087 K・C(中3)
学年順位:数学93位→28位(1年末→3年1学期末)、数学実力93位→9位(1年末→2年3学期)、英語53位→36位(1年末→2年2学期)
偏差値推移:数学36→56、英語42→52(1年11月→3年1月)
※昭和学院高校(総合進学クラス)合格

■090 O・I(中3)
学年順位:数学83位→18位(1年3学期→3年1学期)、英語51位→8位(2年1学期→2年3学期)、英語実力2位(3年2学期/239人中)
偏差値推移:国語53→70、数学49→64、英語48→62、社会42→68、理科49→66、3科51→66、5科50→66(2年9月→3年1月)
英検準2級取得(中3・11月)
※県立鎌ケ谷高校(前期)合格、流通経済大学付属柏高校(1類)合格

■097 Y・Y(中3)
学年順位:数学160位→推定50位(2年2学期→3年1学期)、数学実力150位→34位(1年末→2年末)、英語実力175位→111位(1年末→2年末)、5科168位→124位(2年2学期→3年1学期)
偏差値推移:数学44→60、国語35→50、英語40→44、理科34→44、社会32→44(3年10月→1月)
数検3級取得(中3・10月)
※県立市川南高校(後期)合格、千葉商科大学附属高校(商業科)合格

■101 M・S(中3)
学年順位:数学122位→38位、英語121位→72位(2年2学期末→3年1学期期末)、理科131位→97位(3年1学期中間→1学期末)
偏差値推移:国語31→45(2年1月→3年12月)
※敬愛学園高校(普通科β)合格

■103 F・H(中3)
学年順位:数学101位→50位、英語132位→91位(2年学年末→3年2学期期末)、3科114位→79位(2年末実力→3年2学期実力)
偏差値推移:数学43→58、理科42→60、社会38→56(2年3月→3年11月)
評定:数学・理科・社会3→4(3年1学期→3年2学期)
※県立千葉工業高校・電気科(前期)合格、日本体育大学柏高校(進学コース)合格

■106 O・C(中3)
平均点に対する得点率(単位は%、時系列は「(入塾)→3年1学期中間→3年1学期期末→3年2学期中間」)
国語48.4→41.6→58.6、社会53.7→55.6→71.7、数学69.0→95.0→103.0
※数学は初の平均点超え
偏差値推移:数学34→48、社会41→48(3年6月→1月)
※県立市川工業高校・機械科(前期)合格、東京学館船橋高校(情報処理科)合格

■108 M・K(中3)
学年順位:3科136位→99位、5科155位→108位(3年1学期中間→3年1学期期末)
偏差値推移:国語38→56、数学49→57、英語39→50、社会47→60、理科42→57、3科41→54、5科42→55(3年6月→11月)
※県立船橋二和高校(後期)合格、秀明八千代高校(文理進学コース)合格

■110 O・A(小5)
通知表「よくできています」:4個→12個(5年1学期→3学期)

■111 Y・Y(中3)
学年順位:数学112位→57位(2年末→3年1学期実力)
偏差値推移:数学46→52、英語37→42、社会42→51、理科40→45、5科43→48(3年6月→8月)

■113 A・Y(中3)
偏差値推移:数学39→57、英語38→53、国語45→65、理科43→59、社会51→61、3科39→56、5科44→55(3年7月→1月)
※県立船橋芝山高校(前期)合格、八千代松陰高校合格

■F16 M・R(中3)
数学得点:24点(平均59.6)→38点(平均53.8)(2年学年末→3年1学期)
偏差値推移:数学34→41(3年6月→8月)
※数学が極度に苦手
評定:英語3→4(3年1学期→3年2学期)
※県立野田中央高校(前期)合格、秀明八千代高校(国際英語コース)合格

2015年度(第6期)

■085 K・M(中3)
学年順位:数学194位→41位(2年後期→3年前期/246人中)
※県立白井高校(前期)合格

■089 M・Y(中3)
学年順位:数学53位→22位/96人中(2年2月→3年6月)
クラス順位:数式31位→19位/39人中(3年1学期中間→期末)
校内偏差値:数学46→59(2年2月→3年6月)
※共栄学園中学校在学

■057 T・K(中3)
偏差値推移:国語26→46、数学35→46、理科34→44(3年6月→1月)
※県立流山高校園芸科(前期)合格、東京学館船橋高校普通科合格

■067 H・K(中3)
学年順位:3科210位→187位(3年4月→9月、226人中)
※県立船橋古和釜高校(前期)合格、中山学園高校合格

■087 K・C(中2)
学年順位:数学93位→9位(1年学年末→2年3学期実力)、英語53位→36位(1年学年末→2年2学期)
偏差値推移:数学36→45、英語42→48(1年11月→2年9月)

■090 O・I(中2)
学年順位:数学83位→36位(1年3学期→2年2学期)、英語51位→8位(2年1学期→2年3学期)

■091 N・M(中3)
学年順位:5科143位→99位(3年1学期→3年2学期中間)
偏差値推移:数学43→53、英語37→50(3年10月→1月)
※県立柏陵高校(後期)合格、日体大柏高校合格

■092 I・H(中1)
学年順位:英語140位→84位、3科137位→90位(1学期→2学期中間)

■094 Y・M(中3)
偏差値推移:数学46→72、英語44→57、理科42→53(3年8月→1月)
学年順位:5科131位→82位(3年1学期→3年2学期中間)
※県立印旛明誠高校(後期)合格、八千代松陰高校合格

■096 M・Y(中3)
偏差値推移:数学31→46(3年9月→12月)
※県立松戸南高校午前部(前期)合格

■097 Y・Y(中2)
学年順位:数学160位→73位(2年2学期中間→学年末)、数学実力150位→34位(1年末→2年末)、英語実力175位→111位(1年末→2年末)

■099 S・H(中3)
偏差値推移:数学37→46、理科40→47(3年11月→1月)
※県立千葉商業高校商業科(前期)合格、愛国高校普通科合格

■103 F・H(中2)
学年順位:数学122位→89位(1年2学期→2年3学期)

■F05 M・N(中3)
学年順位:3科204位→175位(2年学年末→3年1学期中間)
偏差値推移:数学28→45(2年3月→3年9月)
※県立松戸向陽高校(前期)合格、東京学館船橋高校普通科合格

■F06 S・I(中3)
偏差値推移:数学36→54(2年1月→3年9月)
※県立船橋北高校(前期)合格、東京学館船橋高校情報処理科合格

■F07 S・K(中3)
試験得点:数学38点(2年学年末・平均58)→79点(3年1学期中間・平均63)
学年順位:3科175位→153位(2年学年末→3年1学期中間)
偏差値推移:数学48→56(2年3月→3年6月)

■F12 H・F(中1)
学年順位:数学92位→35位、英語167位→85位、3科146位→73位、5科150位→98位(1学期→2学期期末)、英語実力109位→46位(1年2学期→学年末)

2014年度(第5期)

■059 M・S(中3)
偏差値推移:数学35→64、英語37→58、国語51→64、理科45→68、社会53→60
学年順位:数学130位→10位(1年学年末→3年1学期)
学年順位:英語105位→1位(1年学年末→2年学年末)
学年順位:理科126位→20位(2年1学期→学年末)
※和洋国府台女子高校進学

■055 I・S(中1)
学年順位:146位→11位(1年4月→11月)

■078 F・R(中3)
学年順位:数学195位→50位(2年学年末→3年1学期)

■079 M・T(中3)
学年順位:数学172位→63位(2年学年末→3年2学期)

■083 N・R(中3)
偏差値推移:数学31→43、英語24→35、国語27→43
試験得点:数学20点→66点(3年前期中間→期末)

■084 T・S(中3)
試験得点:数学32点→70点(2年後期→3年前期)

■070 H・N(中2)
学年順位:数学124位→58位(1年2学期→2年2学期)

2013年度(第4期)

■055 I・S(小6)
偏差値推移:国語44→58、算数39→55、理科37→58、社会36→50
偏差値推移:2科42(5年10月)→56(6年7月)
※千葉日本大学第一中学校進学、昭和学院中学校合格

■046 I・R(中3)
偏差値推移:国語41→51、数学41→56、英語31→50、3科36→50
学年順位:数学71位→11位(1年学年末→2年3学期)
※県立松戸国際高校普通科(前期)進学、千葉英和高校特進文理コース合格

■069 T・J(中3)
偏差値推移:数学40→50、英語36→53、理科28→50、社会40→56
※県立実籾高校(前期)進学、愛国高校家政科合格

■047 K・N(中3)
学年順位:数学83位→13位(2年2学期→3年1学期)

■060 S・K(中2)
学年順位:3科91位→54位、5科102位→76位(2年1学期中間→2年1学期末)

■008 I・K(高3)
ベネッセ偏差値推移:数学59.5→75.5(2年1月→3年4月)
学年順位:109位/316人中→3位/99人中(2年1月→3年4月)
※日本大学生産工学部電気電子工学科進学

■072 Y・K(中3)
※千葉県立特別支援学校流山高等学園 福祉・流通サービス科進学(倍率1.19)

■062 I・N(中3)
偏差値推移:国語27→42、数学40→53
学年順位:数学122位→45位(2年学年末→3年1学期)
※県立船橋北高校(前期)進学

■058 H・H(中3)
偏差値推移:数学37→49、理科32→41
学年順位:数学28点→60点(2年2学期→3年1学期)
※県立流山北高校(前期)進学

■066 K・M(中3)
偏差値推移:数学32→42、英語34→43
試験得点:数学7点→39点、社会8点→56点(3年前期→後期)
※県立船橋北高校(前期)進学

■063 O・A(中3)
※自然学園高等部進学

■053 T・Y(小6)
偏差値推移:国語28→38、算数28→39、理科29→37、社会32→42
※明星学園中学校進学、志学館中等部合格

2012年度(第3期)

■023 M・N(小6)
偏差値推移:国31→44、算32→53、2科29→45、4科31→42(6年4月→11月)
※駒込中学校アドバンスコース進学

■049 T・R(中1)
学年順位:数学139位→74位(1年1学期→2学期)

■050 I・M(高2)
学校評定:数学3→7(2年1学期→2学期)
※県立鎌ヶ谷高校在学

■051 S・Y(中3)
学年順位:5科62位→26位、数学91位→9位、理科82位→32位(3年5月→1月)
※県立柏陵高校(前期)進学

■042 I・S(中3)
学年順位:数学100位→46位、理科105位→55位、英語79位→38位(2年学年末→3年1学期末)
※千葉英和高校特進文理コース合格

■043 M・K(中3)
学年順位:数学107位→31位(2年3学期→3年1学期)

■044 A・T(中3)
学年順位:3科192位→161位(2年学年末→3年1学期)
学校評定:数学3→4(3年1学期→3年2学期・初めての4)
※中央学院高校スポーツコース進学

■045 I・R(中3)
数学授業:九九、3ケタの足し算・引き算(3年4月)→2次方程式(3年10月)
英語授業:アルファベット(3年4月)→中学英語総合(3年10月)
※小6から中3まで不登校、小学内容の復習から開始、高校1年1学期中間テストでクラス1位
※中山学園高校進学

■008 I・K(高2)
学年順位:116位→25位(1年2学期→2年1学期)

■036 J・K(高3)
試験得点:数学14点(2年1学期中間)→84点(3年1学期)
学校評定:数学2(1年次)→5(3年次、5段階)
クラス順位:32位(2年1学期中間)→6位(3年1学期中間)
※千葉工業大学社会システム科学部プロジェクトマネジメント学科進学

2011年度(第2期)

■028 K・R(中3)
偏差値推移:3科46→55、5科48→57(3年6月→3年12月)
偏差値最高値:国52、社58、数58、理56、英61
学校評定:数学3→5、英語4→5(2年後期→3年前期)
※県立津田沼高校進学、足立学園高校(文理科)合格

■030 S・K(中3)
偏差値推移:英語37→52、数学47→55、3科44→54、5科49→54(3年7月→12月)
※八千代松陰高校進学

■017 F・S(中3)
※秀明八千代高校(国際英語コース)進学

■022 M・H(中1)
クラス順位:数学1位、英語1位
※足立学園中学校在学

■014 H・S(中3)
偏差値推移:国語32→42、3科36→42、5科35→41(3年6月→11月)
※岩倉高校(運輸科)進学

■032 K・R(中3)
偏差値推移:数学26→43(3年7月→11月)
※県立白井高校進学

■018 S・H(中3)
学年順位:数学86位→51位(2年2学期→3年1学期)
※中央自動車大学校工業高等課程進学

■033 T・R(中3)
偏差値推移:英語30→41、数学27→48、3科30→39、5科32→40(3年7月→10月)

■035 J・T(中2)
学年順位:数学136位→23位(2年1学期→2学期)
学年順位:英語98位→34位、5科111位→69位(2年2学期→学年末)

■037 S・S(中2)
学年順位:数学135位→59位(2年1学期→2学期)

■039 I・R(中2)
学年順位:数学90位→35位(2学期中間→2学期末)

2010年度(第1期)

■006 K・R(中3)
偏差値推移:国41→57、数39→55、英41→60、社51→58、理49→54、3科39→55、5科44→53
学校評定:数学1→4(1年2学期→2年1学期)
学年順位:数学141位(1年2学期・15点)→28位(2年1学期・81点)
※県立松戸六実高校進学、二松学舎柏高校合格

■008 I・K(中3)
偏差値推移:国40→46、数42→61、英43→56、社42→59、理48→59、3科44→53、5科48→56
学年順位:数学104位→29位(2年1学期→2年2学期)
※県立松戸六実高校進学、千葉英和高校合格

■009 K・M(中3)
偏差値推移:国24→39、数36→46、英26→37、社31→44、理37→50、3科27→39、5科30→40
学年順位:数学118位→17位(2年2学期→3年1学期)
※県立船橋北高校進学

■012 Y・H(中3)
偏差値推移:国43→48、数38→46、英32→41、社34→48、理39→51、5科37→46
学年順位:5科105位→57位(3年6月→10月)
※県立松戸向陽高校進学

■013 M・R(中3)
学年順位:5科71位→55位(3年1学期→2学期)
※千葉英和高校(英語科)進学

■015 I・M(中3)
偏差値推移:国31→43、数45→55、英39→43、社28→45、理37→61、5科38→47
学年順位:113位→70位(第1回→第3回)
※県立柏陵高校進学

■021 T・N(中3)
偏差値推移:国42→51、数43→58、英38→56、社43→58、理44→61、5科46→53
学年順位:5科72位→47位(3年11月→1月)
※県立柏陵高校進学

■019 S・R(中3)
試験得点:数学11点→67点(3年前期末→後期中間)

■004 O・A(小6)
偏差値推移:算数38→57
※和洋国府台女子中学校進学

■022 M・H(小6)
偏差値推移:国38→43、算41→51、社37→48、理37→46
※足立学園中学校進学

■005 K・K(高3)
※日本大学理工学部海洋建築工学科進学

2009年度

■M・Y(中3)
偏差値推移:国52→62、数52→61、英44→59、社52→60、理52→62、3科49→62、5科51→63
※目黒学院高校(特待)進学

■M・M(小6)
偏差値推移:国32→39、算37→43、社35→36、理44→54
※日出学園中学校進学

2008年度

■T・A(中3)
偏差値推移:国38→52、数44→60、英38→48、社36→44、理46→51
学年順位:3科84位→32位、5科88位→55位(3年6月→1月)
※県立市川北高校進学

■K・H(中3)
クラス順位:最下位→上位3分の1まで上昇(3ヶ月間)
※かえつ有明中在学

2007年度

■S・D(高3)
※日本医科大学看護専門学校合格

2006年度

■I・S(小6)
偏差値推移:国40→54、算25→55、理39→52、社40→56、4科31→51、2科29→55(6年5月→12月)
※千葉日大一中進学、八千代松陰中合格

■T・K(中3)
偏差値推移:3科37→46(3年8月→10月)
※県立鎌ヶ谷西高校進学

塾生の在籍校(神尾塾/2007~2018年度)

[公立高校]
鎌ヶ谷・松戸六実・柏陵・船橋芝山・船橋二和・千葉工業・野田中央・市川工業・松戸向陽・船橋古和釜・白井(千葉県立)、小松川・新宿・竹台・上野(都立)
[私立高校]
渋谷幕張、専修大松戸、千葉日大一、専修大附属、独協、桜丘、東洋女子、和洋九段、足立学園、かえつ有明、小松原、岩倉、中山学園、明聖、興学社高等学院
[公立中学]
全中学校(鎌ヶ谷市)、大山口(白井市)、八木が谷・御滝・小室・高根台・法田(船橋市)、六実(松戸市)、南部(柏市)、浦安(浦安市)、足立第十四(足立区)
[公立中高一貫]
白鴎(都立)、小石川(都立)
[私立中学]
国府台女子、千葉日大一、和洋国府台、三輪田、駒込、足立学園、かえつ有明、和洋九段、上野学園、共栄学園
[公立小学]
鎌ヶ谷・初富・五本松・東部・中部・西部(鎌ヶ谷市)、白井第三(白井市)、新宿(千葉市)、竹の塚(足立区)
[私立小学]
国府台女子


TOP
TOP